2012年5月15日火曜日

DEJIMA NETWORK


高華彬(Gao Huabin)(中国・北京市)

長崎県滞在期間:2006.4~2007.4(元長崎県観光連盟国際交流員)

 

 

皆様、過年好!(新年あけましておめでとうございます。)

北京では、旧正月となると、主な公園で「廟会」祭り(日本の縁日と似たお祭り)を行う習慣があります。「廟会」では、美味しい食べ物はもちろん、面白いゲームなどが沢山あり、人が多くて実に賑やかです。

 

 

今年は龍年なので、名前に「龍」の文字がつく「龍潭湖公園」に行くのがお勧めです。ここで「龍潭湖公園廟会」で撮った写真をご紹介させていただき、これらの写真を通じて、北京の「春節」ムードを少しでも感じていただければ幸いです。

 

 

 

 

「龍潭湖廟会」は1984年より始まり、今年でもう第29回

 

 

 

 

入口にいる「ミッキー」がとても人気!

 

 

 

 


肥満は友人にどのような影響を与えるか

赤がふんだんに使われる中国の飾りや舞台は鮮やかでしょう

 

 

 

 

園内には人工雪を使った雪の遊び場もあります

 

 

 

 

ほら、一日何十万人も訪れていますよ

 

 

 

 

蛹、他にサソリ、ムカデもあり、「昆虫料理」を楽しむには勇気が必要かも

 

 

 

 

 「長沙の臭豆腐」、湖南省出身の毛沢東の大好物だったとのこと

 

 

   

 

 

「隆福寺」の昔ながらの「茶湯」                              日本のたこ焼き


肥満による死亡量の説明

(「茶湯」は黍の粉に水を入れ混ぜた糊状のもの)

 

 

 

 

雲南タイ族の「パイナップル飯」と「バニラ飯」、美味しそう

 

 

   

 

 

造花が流行っているらしい。女性たちももっときれいに見えますね

 

 

 

 

多くの人が囲んでいます。何を見ているのでしょうか?

 

 

 

 

なるほど、作者が直筆サイン入りの切り絵を販売しています

 

 

   

 

 


管理の痛みプログラム

写真の「糖胡芦(タンフール)」は本物そっくりですが、食べられません。右のお兄さんは「竜頭」帽子が可愛い!

 

 

   

 

 

左の「花輿ガール」(


 

 

 

 

 

  

鯉のぼりも既に中国に根を下ろしているようです

 

 

 

 

意外にもテレサ・テンのCDを発見、懐かしいですね

 

 

 


 

<まとめ>

 

新聞によると、上記「龍潭湖廟会」を含め、今年春節期間中、北京で合わせて26の大きな廟会や民俗イベントを開催しており、大晦日から旧正月五日目までの統計だけでも、延べ566.8万人が訪れたそうです。

 

 


ほかの所の廟会もそれぞれ特徴があり、例えば、天壇公園の天を祀る儀式と舞踊パフォーマンス、大観園の「紅楼廟会」、朝陽公園の国際フェスティバルなども大人気とのことです。今後チャンスがありましたら、またご紹介させていただくことにしましょう。

 

 

 


 



These are our most popular posts:

世界は今 - DEJIMA NETWORK

経済不況でお金がなくなった人がなんでもかんでも売っているようで、そういったことを 話題にしているテレビ番組が流行っています。 ... もっと詳しく言えば、人生の目標が はっきり定まっていない人間の姿を描いた映画や、実存主義的な映画がたくさん あります。 ... 合わせて26の大きな廟会や民俗イベントを開催しており、大晦日から旧 正月五日目までの統計だけでも、延べ566.8万人が訪れたそうです。 .... 前半は「自然 との共生共存」「天災より人災」「安全対策」「危機管理」「人間性の温かさ・強さ」「デマ 情報の選別」などの ... read more

毎日学ぶ!「中小企業診断士」!

抵抗の 心理の中にはクライアントの本質的な問題が潜んでいると言う考えから、無 意識の意識化のために、夢や自由連想といった .... この理論では心理テストを用いて、 人間 の持つ特性の分析を行い、統計学を利用してその因子を数値化しようとする もの です。 ... 逆に、いま現在のことしか分からないことになりますので、あくまでクライ アント に対する情報提供、カウンセリングの素材として使 ... 実存主義的理論は実存分析、現存 在分析、ヒューマニスティック・アプロー チなどとよばれていますが、理論とはいいながら 理論を ... read more

『週刊読書人』最新号(昨日発売)で先日逝去された吉本隆明氏について ...

2012年4月7日 ... 最近再び性愛についてのグループインタビューと統計調査を開始したのですが、それに 引きつけて話すと、昨年十一月に厚生労働省 ... 僕の実存的な歴史が、吉本隆明の読書 体験と結びついているんです。 ..... 【宮台】吉本さんの「中流意識肯定論」自体、一九九一 年のバブル崩壊ないし一九九七年のアジア通貨危機による平成不況深刻化までは、誰 に対してでも語れる言葉でした。 ... 今の流れで言えば、マスコミへの〈依存〉をやめ、 参加と自治に基づく情報ネットワークを通じて〈自立〉することが必要です。 read more

アフガニスタン便り

社会問題が山積している時節柄、虚しいとも思われかねない抽象的な話が続いていて. 私の周囲からは ... 命や魂といった実存的な課題が繰り返し我々に押し寄せる時に ... アフガニスタンに関する知見への接触がメディアなどからの二次・三次情報に偏っている わけで ..... 中産階級が消滅して格差が増す経済不況 ... 日本銀行の統計資料から見れ ば ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿